可愛い御朱印を集めている人必見!
世界観が可愛いく綺麗な御朱印が特徴の「大原神社」。
見開き御朱印の多くは、花や動物のイラストが用紙に密集して描かれています。
独特な世界観は神秘的で、装飾が細かいデザインが好きな方には必見です!
今回は大原神社の素晴らしい御朱印を中心に紹介していきます!!
大原神社(習志野)の御朱印受付時間や場所
大原神社の御朱印、御朱印帳の受付時間は9時から16時です。
御朱印を頂ける場所は、拝殿左側に授与所があります。
御朱印の頂き方は、上記の『御朱印符承り書』で自分の頂きたい御朱印を記入し授与所に渡します。
口頭で直接伝えることもできますが、「何種類か頂く場合」、「直書き」か「書き置き」か予め決まってるのであれば用紙を記入しとけば対応がスムーズです!
対応が済んだ後に番号札が渡され、順番が来たらスピーカーでアナウンスが入り拝受完了です。
この投稿をInstagramで見る
番号札に描かれているデザインは番号ごとに変わっていて、どのデザインもかわいいのです!
次来る時はどんなデザインか楽しみになります♪
大原神社(習志野)の御朱印種類
大原神社の御朱印種類は、以下の通りです。
- 通常御朱印
- 月替わり御朱印
- 期間限定特別御朱印
- 期間限定見開き特別御朱印
- 期間限定季節の特別御朱印
- 特別御朱印
通常御朱印
角印
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、真ん中上に「下総國習志野」の印があります。
独特な書体の神社・仏閣がある中、綺麗な楷書の筆づかい素敵ですね!
初穂料は300円です。
見守りの大樹
この投稿をInstagramで見る
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書きがあります。
装飾で飾られている御神木が左右にあり、中央にしめ縄もあります。
装飾かわいいですね〜!大原神社の御神木がモチーフになってるんだとか!
初穂料は500円です。
結びの杜
中央に大原神社の御朱印があります。
まわりには、様々な花や草木が色鮮やかにデザインされていて、中央にお社があります。
こういう良い意味でごちゃごちゃしているデザインも◎です。
初穂料は500円です。
通年いただけていた御朱印ですが、残念ながら6月で頒布を終了になります。
月替わり御朱印
月替わりの御朱印は、初穂料は300円です。
私がいただいた月替わりの御朱印をご紹介します。
令和3年3月の御朱印
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、まわりにツバメのような鳥と「ご縁結びの杜」「結びの神社」の御朱印があります。
独特な書体の神社・仏閣がある中、綺麗な楷書の筆づかい素敵ですね!
令和3年4月の御朱印
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、まわりは眠たそうなモグラと「ご縁結びの杜」「結びの神社」の御朱印があります。
独特な書体の神社・仏閣がある中、綺麗な楷書の筆づかい素敵ですね!
令和3年5月の御朱印
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、まわりはカエルの親子と「ご縁結びの杜」「結びの神社」の御朱印があります。
独特な書体の神社・仏閣がある中、綺麗な楷書の筆づかい素敵ですね!
令和3年6月にいただける月替わりの御朱印
令和3年6月にいただける月替わりの御朱印はです。
この投稿をInstagramで見る
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、まわりはてるてる坊主と「ご縁結びの杜」「結びの神社」の御朱印があります。
独特な書体の神社・仏閣がある中、綺麗な楷書の筆づかい素敵ですね!
期間限定特別御朱印
期間限定特別御朱印は書き置きのみで、初穂料は300円です。
令和3年3月:春彼岸
中央に「大原神社」「春彼岸」の墨書き、左下に大原神社の御朱印があり、まわりはカラフルな和菓子がデザインされていいます。
ほのぼのとしたデザインは見ていてほっこりしますね!
令和3年4月:春ごころ
中央に「大原神社」「春ごころ」の墨書き、左下に大原神社の御朱印があり、まわりは御朱印いっぱいに桜の花のデザインがされています。
視点が低いためか小人になった気分になりますね!
令和3年5月:若葉風
中央に「若葉風」「大原神社」の墨書きと左下に大原神社の御朱印があり、まわりはスズランの花がデザインされています。
鳥がスズランの上に乗ったり回遊していたり幻想的で素敵ですね。
令和3年6月にいただける月期間限定特別御朱印
後数日で7月になりますが、現在いただける月期間限定特別御朱印です。
この投稿をInstagramで見る
左側の御朱印は「晴詣り」。
中央に「晴詣り」「大原神社」の墨書きと左下に大原神社の御朱印があり、太陽に照らされている花々がデザインされています。
雲間から差し込む光のようで神秘的ですね!
右側の御朱印「梅雨詣り」。
中央に「梅雨詣り」「大原神社」の墨書きと左下に大原神社の御朱印があり、アジサイの花びらが散ってる様子がデザインされています。
散ったアジサイの花びらは儚く、綺麗です。
それとひょっこり顔を出してるカエルがかわいいいです!
期間限定見開き特別御朱印
期間限定見開き特別御朱印は、初穂料500円。
私がいただいた令和3年3月~5月の期間限定見開き特別御朱印の紹介します。
令和3年3月:花美月
左面には大原神社の御朱印に「花見月」と書かれており、下に鳥が3匹並んでこちらを眺めていますね。
右面は、「開運・ご縁結び大原神社」の御朱印があります。
こちらを見ている鳥たちの表情がニコニコして可愛いですね!
令和3年4月:晴明
右面中央に、大原神社の御朱印に「晴明」の墨書き、蝶々が多くデザインされています。
ぼかした感じが綺麗で素敵ですね!ずっと観てられます。
令和3年5月:爽風
右面中央に、大原神社の御朱印に「爽風」の墨書き、鯉が多くデザインされています。
鯉のぼりをイメージされていますね!
爽風とあるように鯉が空を飛んでいるように見えて素敵です。
令和3年6月にいただける期間限定見開き特別御朱印
令和3年6月にいただける期間限定見開き特別御朱印は「清祓(きよはらい)」。
この投稿をInstagramで見る
梅雨の季節らしい紫陽花や雨しずくがデザインされています。
茅の輪くぐりの真ん中に「清祓」の墨書き、右面には大原神社の御朱印があります。
雨しずくの濃淡具合が素敵ですね、季節を感じる御朱印です。
期間限定季節の特別御朱印
期間限定季節の特別御朱印は、3ヶ月ごとに季節の移り変わりを表現している見開きの御朱印で初穂料は500円です。
令和3年1月~3月:春の見開き
この投稿をInstagramで見る
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、縁起のよい白い蛇やツルが鳥居のそばにいらっしゃり、全体的に赤を基調としたデザインなのが見て分かりますね。
装飾が細かいところや色が統一されて綺麗ですね!
令和3年4月~六月:初夏の見開き
この投稿をInstagramで見る
中央に大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、かわいい狛犬が鳥居のそばにいらっしゃり、全体的に緑を基調としたデザインなのが見て分かりますね。
幻想的な世界観といい、ちっこい狛犬がかわいくて素敵です。
特別御朱印
新しい御朱印帳の奉製を記念して、同じ図柄の御朱印を頒布されました。
御朱印帳頒布記念特別御朱印:花息吹(はないぶき)
左面から大原神社の御朱印の上に「大原神社」の墨書き、右面は花鳥風月の御朱印に「花吹雪」と書かれています。
御朱印のデザインは一本の桜の木を飾るように花や垂れ幕が彩られています。
私には、枯れた一木から新しく桜の花が咲いて動植物が祝ってるように感じました。
華やかで素敵です!
初穂料は500円です。
大原神社の御朱印郵送について
大原神社の御朱印郵送の手続きは公式HPから申し込みできます。
(頒布期間であるかご自身で確認をお願いいたします!)
御朱印は1種類3体まで受付可能で、日付は吉日と書かれての拝受です。
また、支払い方法は銀行振込のみの対応となります。
振込にかかる手数料の負担と、送料が全国一律で370円です。
御朱印郵送について、要点だけ紹介しました!
詳細情報は公式HPでご確認いただけます。
また、大原神社のインスタでも御朱印が紹介されているので、こまめにチェックして頂ければと思います!
大原神社オリジナル御朱印帳のデザインやサイズ・価格
大原神社には、桔梗色と桃色の2種類のオリジナル御朱印帳があります。
この投稿をInstagramで見る
御朱印帳のカラーは鮮やかな紫、大原神社と御神木がデザインされています。
御朱印帳のサイズは16cm× 11cm。
初穂料は2,000円です。
明るめの紫と御神木の葉の配色が綺麗に映えて素敵ですね。
御朱印のデザインは一本の桜の木を飾るように花や垂れ幕が彩られています。
御朱印帳のサイズは16cm×11cm。
初穂料は2,000円です。
私には、枯れた一木から新しく桜の花が咲いて動植物が祝ってるように感じました。
華やかで素敵ですね!
大原神社の御朱印待ち時間(混雑)は?
大原神社の御朱印の待ち時間は10分〜20分ほどです。
参拝される方の多さ、御朱印の頼んだ量によって当然時間は左右され、順番が前後することもあります。
また、人が集中する休日は多くて10組ほどいらっしゃいました。
コロナの影響でしょうか、混雑はそこまでかなという印象でした!
上記の内容はあくまで目安として参考にしてください。
大原神社のアクセスと駐車場情報
電車で来られる方は、京成電鉄成田線の実籾(みもみ)駅で降り、センチュリー21がある線路沿いを直進します。
踏切がある交差点に差し掛かりますが歩道に沿って歩いて行きます。
右手に「大原神社」の看板が見え、鳥居が見えてきます!
ここまでの経路、徒歩6分です。
車で来られる方は、国道69号沿いに大原神社はあります。
船橋・津田沼方面からお越しの方は「日本大学生産工学部実籾キャンバス」を超えた一つ目の信号を左折、曲がった先に神社の入り口が右手に見えてきます。
長沼・八千代方面からお越しの方は踏切を超えた一つ目の信号を右折、曲がった先に神社の入り口が右手に見えてきます。
休日は国道69号は大変混み合ってます。
また信号を右左折した道は狭く、なんとか対向車と行き来できるぐらいのスペースしかありません。
ですので安全運転を心がけてください。
駐車場は神社境内に7〜8台停められるスペースがあります。
さいごに
いかがだったでしょうか!
いろいろな御朱印を取り上げましたが、気になる御朱印はありましたか?
大原神社の個性的な世界観を少しでも伝わっていただけたら幸いです。
中でも見開きタイプの通常御朱印や三ヶ月毎に変わる御朱印は、良い意味ででゴチャゴチャしてじっくり端から端まで見たくなるほどデザインが豊かでしたね。
惹かれて気に入った方もいらっしゃったと思います!!
それに御朱印の初穂料が少額なのでたくさん拝受しがちですw
気になったらあなたも大原神社の御朱印を拝受しに足を運んでみてはいかがでしょうか?
大原神社の詳細 | |
住所 | 千葉県習志野市実籾 1丁目30−1 |
電話番号 | 047-472-8424 |
公式HP | https://ohara-jinja.com/ |
公式SNS | |