川越氷川神社は、縁結びのパワースポットとして注目を浴び、たくさんの人が訪れています。
なぜ、川越氷川神社が「縁結びの神様」と呼ばれているのでしょうか。
川越氷川神社には五柱の神様がおまつりされています。
神様は5人ではなく5柱と数えます。
この五柱の神様はひとつの家族であり、二組のご夫婦神様が含まれていることから「家族円満」「夫婦円満」「縁結び」の神様として信仰されるようになったそうです。
縁結びの神社はたくさんありますが、川越氷川神社が注目され人気になっ理由はどこにあるのでしょうか。
その人気の秘密、御朱印情報をはじめ、いいご縁を引き寄せてくれるイベントやパワーアイテムなどもご紹介します。
川越氷川神社の御朱印・御朱印帳の授与時間や場所は?
川越氷川神社の御朱印、御朱印帳は、本殿前の社務所(授与所)で受付をしています。
この投稿をInstagramで見る
受付時間は午前9時から午後5時までとなってますが、変更になっていることもありますので公式サイトのお知らせなどで確認してからお参りすると安心ですね。
御朱印情報は、公式Instagram(下記参照)で配信されていますので、一緒に確認する場合はInstagramの方がベストです。
川越氷川神社の御朱印種類
川越氷川神社の御朱印種類は通常御朱印の他に、季節の御朱印などの限定御朱印があります。
川越氷川神社の通常御朱印
川越氷川神社の通常の御朱印の初穂料は、墨書(記帳)は500円、書置きは300円です。
奉拝の間に社紋印が押印されていてとても可愛くかんじます。
お正月限定の御朱印
この投稿をInstagramで見る
お正月限定の御朱印は元旦から節分まで、こちらも書置きのみの頒布となり、初穂料は500円です。
お正月は押印が「開運」に変わり、特別な感じがします。
春の限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
春の限定御朱印は見開き、書置き、枚数限定の頒布で、初穂料は500円です。
桜と境内の「人形(ひとがた)流し」をする小川が描かれています。
墨書きがほとんどの御朱印帳が、ぱっと明るくなりますね。
縁むすび風鈴の限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
縁むすび風鈴の限定御朱印は見開きの書置きのみの頒布で、初穂料は500円です。
通常の御朱印は社務所に声をかければ記帳していただけます。
淡い色で描かれた風鈴は、とてもさわやかで、暑さを忘れさせてくれますね。
縁むすび風鈴期間中の御朱印は何回かデザインが変わるんです!
この投稿をInstagramで見る
切り替えの日にちなどは縁むすび風鈴の特設サイトでチェックしておきましょう。
秋の限定御朱印
秋の限定御朱印は書置きのみ、初穂料は300円です。
この投稿をInstagramで見る
10月は紅葉、11月は落ち葉と月ごとに背景が変わりますが、運のいい方は11月でも両方いただけることもあるようです。
この投稿をInstagramで見る
氷川祭の限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
毎年10月14日におこなわれる例大祭の御朱印は見開き、書置きで「氷川祭」の開催期間のみ頒布されます。
今年は町全体のお祭りは中止となり、神社の方だけで祭事を行なったそうです。
来年は、氷川祭が再開してにぎやかさをとりもどした川越に、例大祭限定御朱印をもらいに行きたいです。
川越氷川神社の御朱印帳種類・デザインやサイズ、価格
川越氷川神社の御朱印帳は、蛇腹式とノート型の2種類があります。
この投稿をInstagramで見る
こちらは蛇腹式で、初穂料は1,500円です。
蛇腹型の御朱印帳で、大きさは縦16㎝×横11㎝、女性に人気がありそうなお花のデザインでとてのかわいいです。
一緒にお参りした友達はこちらの御朱印帳をチョイスしました。
ノート型の御朱印帳はこちら↓↓↓
表紙に描かれているのは、川越氷川神社オリジナルの「まもり結び」というお守りで、月ごとに結びかたと色が違うお守りと同じ御朱印帳なので12色あります。
御朱印帳の初穂料は1,500円です。
この投稿をInstagramで見る
色や結び方にもそれぞれ意味がありますが、誕生月で選ばなければならないということではないそうです。
あなたの好きな色、ラッキーカラー、ビビッときたものを直観で…お気に入りの一冊を選んでみてください。
私が選んだのは「緋色(ひいろ)」という色で、調べてみると「紫に次いで高貴な色とされている」とあり、朱色より鮮やかなところが気に入ったので、とても満足しています。
ちょっと変わった構造のノート型ですよね。
大きさは縦16㎝×横11㎝です。
川越氷川神社の人気お守り
縁結び玉
この投稿をInstagramで見る
「境内の小石を持ち帰って大切にすると、良縁に恵まれる」といういい伝えがあり、身を清めた巫女さんが拾った石を麻の網に包み、毎朝お祓いをして配っているのがこの「結び玉」というお守りです。
この投稿をInstagramで見る
頒布は毎日、午前8時からですが、1日限定20個なので早朝6時から配られる整理券をまず手に入れることが必須のようです。
この投稿をInstagramで見る
このような強運な方もいるので、あきらめずに通っていれば、神様が味方してくれるかもしれません。
縁結び玉は欲しいけれど、県外だし…早朝から並ぶのは無理という方もいらっしゃるでしょう。
そんなあなたにも、縁結び玉を授かるチャンスが用意されていますよ。
毎月8日と第4土曜日におこなわれる「良縁祈願祭」に参列すると、授与品を受けらるのですが、なんとこの授与品のなかに「縁結び玉」が入っているのです。
この良縁祈願祭は予約の必要はありません。
開催当日午前7時50分までに申込書を記入し、初穂料を社務所に納めて受付をすれば、誰でも午前8時8分からはじまる良縁祈願祭に参列できます。
「初穂料は定めておりません。お気持ちの額をのし袋にお包みのうえお納めください。」とのことなので、4,150円(よいごえん)などと縁起のいい語呂合わせで金額を決める人も多いそうです。
良縁祈願祭のある日は、川越駅西口6番のりば(小江戸巡回バスのりば)から6時50分と7時10分の2便、本川越駅駅前バスロータリー北側(小江戸巡回バスのりば)から6時55分と7時15分の2便、専用の臨時バスがでるので、初めて行かれる方も安心ですね。
こうしてめでたくご縁に恵まれた方は、お相手と一緒に「縁結び玉」を神様にお返しする「縁結び玉返納式」に参列すると、さらに特別なお守りを授かることができます。
まもり結び
この投稿をInstagramで見る
「まもり結び」とは家にお飾りするお守りで、毎月25日に次の月のまもりが頒布されます。
毎月限定50体で、とても人気があるので手に入れることがとても難しいお守りです。
初穂料は3,000円とお高めですが、この「まもり結び」は翌年以降も新しい月になる前に神社へもって行けば、あらためてお清めをして返してくれるので、毎年買い替えをしなくでもいいのだそうです。
毎月の「まもり結び」を紹介していきます。
1月 新玉
この投稿をInstagramで見る
2月 節分
この投稿をInstagramで見る
3月 上巳(じょうし)
この投稿をInstagramで見る
4月 柿本人麻呂
この投稿をInstagramで見る
5月 端午
この投稿をInstagramで見る
6月 夏越
この投稿をInstagramで見る
7月 天王さま
この投稿をInstagramで見る
8月 七夕
この投稿をInstagramで見る
9月 重陽
この投稿をInstagramで見る
10月 川越氷川祭
この投稿をInstagramで見る
11月 新甞祭(にいなめさい)
この投稿をInstagramで見る
12月 冬至
この投稿をInstagramで見る
自分の誕生月や大事な人の誕生月の「まもり結び」をチェックしちゃいますよね♪
風鈴お守り
風鈴お守りは、毎年7月の第1土曜日から9月の第1日曜日まで開催される「縁結び風鈴」に頒布されるお守りです。
この投稿をInstagramで見る
風鈴回廊と呼ばれる風鈴がたくさん飾られている棚は「インスタ映え」を狙う人々で
いつもいっぱいです。
この投稿をInstagramで見る
職人さん手作りの江戸風鈴は、お家で飾ることもできます。
この投稿をInstagramで見る
昨年の初穂料は3,000円でした。
この投稿をInstagramで見る
風鈴には願い事を書いた短冊をかけることができるそうで、初穂料500円を社務所に納めると、短冊をいただけます。
この投稿をInstagramで見る
短冊に思いを込めて願い事を書いたあとは風鈴回廊のなかの好きな風鈴を選び、短冊をかければ完成です。
風鈴をイメージして作られた「風鈴守り」の初穂料は500円です。
この投稿をInstagramで見る
縁むすび風鈴の開催期間中、期間を区切り数種類ずつ頒布されます。
この投稿をInstagramで見る
短冊へ願い事を書き、風鈴守りを身に着ければ、効果倍増?あなたの願いはきっと神様に届くでしょう。
この投稿をInstagramで見る
残念ですが今年(2020年)は、新型コロナウィルスの影響で見送られ、境内には疫病鎮静祈願の風鈴が飾られましたが、願い事短冊は中止となりました。
この投稿をInstagramで見る
期間中に頒布される江戸風鈴と風鈴お守りは頒布されたのはせめてもの…ですね。
さいごに
ご紹介した以外にも、竿で釣り上げる「鯛みくじ」というおみくじがあります。
「一年安鯛(泰)」と恋みくじが入っている「あい鯛」の2種類あり、季節ごとに鯛の色が変わるので、楽しみにしているひとつです。
【一年安鯛(泰)】
この投稿をInstagramで見る
【あい鯛】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
境内の奥には、奉納されたたくさんの絵馬が掛けられている「絵馬トンネル」や「人形(ひとがた)流し」など川越氷川神社にはたくさんの見どころがあります。
いいご縁に恵まれたい、繋がったご縁を永く続けたいという方は、一度お参りされてはいかがでしょうか。
川越氷川神社の詳細 | |
住所 | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
電話番号 | 049-224-0589 |
公式HP | https://www.kawagoehikawa.jp/ |
公式SNS | |