「本州の中央」と大きく書かれた看板がまず目に入る神社が、長野県上田市下之郷にある生島足島神社さんです。
この投稿をInstagramで見る
諏訪大社に次ぐといわれる格式高い神社で、境内の造りも池の中に島を祀る「池心の宮苑地式」という古い形式です。
「生島足島」という名称は、人びとの生活や生命力をつかさどる「生島大神」と、人びとが満ち足りて生活できるようにする「足島大神」からきています。
ご神体は「国土そのもの」という珍しい神社さんです。
そんな生島足島神社の御朱印などについて紹介していきます!
生島足島神社の御朱印受付時間や場所は?
生島足島神社の御朱印は、午前9時から午後4時の時間で境内の授与所にて受けることができます。
現在は感染拡大防止のため、番号が書かれた紙を受付の際に引き換える方法になっています。
また、御朱印は通常期は墨書きのため時間がかかります。
参拝前に受付されることをおすすめします。
生島足島神社の御朱印
中央に墨書きで「生島足島神社」の文字があり、中央に三種類の朱印が捺されています。
また、真田昌幸が寄進したとされる歴史もあることから、六文銭も印象的です。
限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
令和3年1月1日から限定御朱印が出ていました!
お正月の限定御朱印というかんじでしょうか。
書置きのみで、期間はいつまでか不明です。
私が調べた限りでは、この日付まではいただけたということです。
生島足島神社の御朱印帳のデザイン・サイズ・価格
この投稿をInstagramで見る
表紙に「生島足島神社」の文字、裏表紙に神社の紋があしらわれています。
色は赤地に黒文字、青地に金文字、黒っぽい紺地に赤文字の3種類。
生島足島神社に特製御朱印帳ありました。#神社 #上田 #生島足島神社 #御朱印帳 pic.twitter.com/gPyrml5Z5O
— 匕〒”キ@イシ夕” (@hideki27fc5) May 22, 2016
サイズは、16cm×11.3cmで初穂料各1,200円です。
好みによって選ぶにしても、色の違いで微妙に違うかんじがするのでちょっと悩んじゃいますよね。
この投稿をInstagramで見る
神社の境内が描かれた御朱印帳です。
由緒ある境内の雰囲気も感じられて、御利益がありそうです^^
初穂料は1,200円で、16cm×11.3cmのサイズです。
こちらは、上田市の伝統工芸品である「上田紬(うえだつむぎ)」をあしらった御朱印帳です。
この投稿をInstagramで見る
デザインは複数あり、数量限定となっています。
一般的な御朱印帳よりはお高めですが、ぜひ上田の歴史を感じてみてください(^^♪
生島足島神社のお宮参りや七五三
生島足島神社は、お宮参りや七五三の神社としても有名です。
特に秋の季節は平日もたくさんの参拝者が訪れています。
また、境内には神社が運営する写真室があります。
この投稿をInstagramで見る
衣装・ヘアメイク・写真などがセットでお得というも人気のひとつでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
生島足島神社の周辺おすすめ御朱印巡り
生島足島神社より車で15分程度で眞田神社があります。
眞田神社は、上田城跡公園内にあるので生島足島神社と一緒にぜひ参拝されてください!
さいごに
今回は、生島足島神社の御朱印などについてご紹介いたしました!
神社には広い駐車場も整備されており、お参り後には併設の産直所(※冬季休業)でお買い物…もいいかもしれません。
駐車場の近くにはお蕎麦屋さんもあり、信州そばを楽しむこともできます!
また、2020年には文化庁が認定する日本遺産の『レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~』としても取り上げられています。
お参りの際は、最新の情報をホームページなどでご確認してみてください。
歴史のロマンと格式を感じる生島足島神社さんへ、是非お参りされてみてはいかがでしょうか!
生島足島神社の詳細 | |
住所 | 長野県上田市下之郷中池西701 |
電話番号 | 0268-38-2755 |
公式HP | https://www.ikushimatarushima.com/ |
公式SNS | なし |