PR

住吉神社(福岡)御朱印&御朱印帳種類・時間や場所|お守りや駐車場情報!

福岡県御朱印

福岡市博多区の住吉神社は、奈良時代より歴史が始まり、全国に2千数百ある住吉神社の始祖とされる神社です。

広い境内の中には、重要文化財の本殿のほか、6つの摂末社や歴史にまつわる名所など、見どころがたくさんあります。

特に本殿は、福岡藩初代藩主の黒田長政が寄進して再建したものが、なんと現在も使われているんです。

当時の建築様式を取り入れているのではなく、寺社建築最古の様式の住吉造を使用されているところに、長政の真面目さがうかがえるようにも思えます。

格式高い住吉神社ですが、御朱印帳やお守りには可愛らしいものが登場しているんですよ!

スポンサーリンク

ご紹介する内容は、記事作成時の情報です。
最新情報は、公式サイト等でご確認お願いします。

住吉神社(福岡)御朱印授与時間や場所

住吉神社の境内には本社の他に摂社2社と末社6社があり、御朱印はすべて住吉神社の社務所でいただくことができます。

社務所は本殿向かって左側、受付時間は9:00~17:00です。

年始や大祭時などの催し物がある時は混雑が予想されるので、時間に余裕をもって参拝しましょう。

住吉神社(福岡)の御朱印種類

【住吉神社の御朱印】

  • 通常御朱印
  • 名越大祓 特別御朱印

【摂社の御朱印】

  • 船玉神社
  • 志賀神社

【末社の御朱印】

  • 少彦名神社
  • 稲荷神社
  • 恵比須神社
  • 菅原神社
  • 人丸神社
  • 天津神社

上記のほか、不定期に特別限定御朱印が登場することがあります。

公式インスタグラムで最新情報の告知をしているので、参拝前に確認してみてください。

通常御朱印

「筑前國一之宮」「住吉神社」の印が押されたシンプルな御朱印です。

「筑前國一之宮」とは、筑前国(現在の福岡県西部)で一番格式高い神社という意味です。

そうだと知ると、ありがたみが増しますね。

名越大祓 特別御朱印


名越大祭で行われる芽の輪くぐりが描かれた、涼やかな色合いの夏季限定御朱印です。

摂末社八社の御朱印

住吉神社の境内にある摂社・末社の御朱印は、すべて書き置きです。

右下の印は、それぞれのご利益です。

旧書体の印がちょっとゆるめでほっこりします。

初穂料はすべて500円です。

住吉神社(福岡)御朱印帳のデザイン・サイズや値段

住吉神社のオリジナル御朱印帳は2種類。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ma-sa-mi tom(@mammy_tom)がシェアした投稿

住吉神社の夜空に大きな星がきらめく可愛らしい御朱印帳です。

裏表紙の北斗七星は、御祭神の底筒男命(そこつつのをのかみ)・中筒男命(なかつつのをのかみ)・表筒男命(うわつつのをのかみ)の「筒」の文字に「星」の意味があり、三柱のご利益である航海にまつわる三つの星といえば北斗七星の外側にある三ツ星を指すから、と思われます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

さちえ✿*・.。.:*(@sachie.4848)がシェアした投稿


天皇陛下のご即位にあたり調製された御朱印帳です。

新しい時代が平穏であるようにという願いが込められているのが感じられる、優しい色合いでありながら芯の強さが感じられるデザインですね。

どちらもサイズは一般的な御朱印帳小サイズの16cm×11cmで、初穂料は御朱印込みで2,000円です。

御朱印帳のみの授与はされていません。

住吉神社(福岡)のお守りや卓上神棚

住吉神社のお守りと授与品を紹介します。

星守

 

この投稿をInstagramで見る

 

chie -omamori-(@chie_omamori_)がシェアした投稿


星がキラキラちりばめられた、御朱印帳の夜の絵柄とペアで持ちたくなる可愛いお守りです。

御祭神三柱が星の神様といわれていることから登場しています。

初穂料は1,000円です。

数の限りありで、特別守が授与されることがあるようです。

卓上神棚

置く場所を選ばないコンパクトな神棚です。


神棚や立てかけておくものがなくても、これで安心して御札をおまつりできますよ。

初穂料は1,000円です。

それでも場所が足りないという方は、支え部分が鳥居の形になっているスタンド型(500円)や、壁掛け型(1,000円)もあります。

ベーシックなお守りはもちろん、その他にも様々な授与品があるので、ぜひ授与所にも立ち寄ってみてくださいね。

住吉神社(福岡)周辺御朱印めぐり

櫛田神社

櫛田神社の御朱印帳は、博多の人気お土産「二○加煎餅(にわかせんぺい)」が描かれた御朱印帳があります。

車で5分、徒歩でも15分くらいで行けてとても近いので、一緒に参拝されてください。

 

筥崎宮

筥崎宮は筥崎八幡宮とも称し、宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられ、厄除・勝運の神としても有名です。

住吉神社より車で20分くらいで筥崎宮に到着します。

福岡ソフトバンクホークスなどが毎年必勝祈願をしています。

スポーツに限らず「勝運の神」のお力を授かりたいですよね。

住吉神社の次に櫛田神社と筥崎宮へ行くなら、櫛田神社が住吉神社に近いので先に櫛田神社へ行くのが良いと思います。

さいごに

住吉神社の御祭神・住吉三神は航海・海上の守護神です。

けれど、住吉神社は博多駅から徒歩10分程という街の中心地にあり、周りに海は見えません。

実は、住吉神社のある場所はかつて海に面していたんです。

地形が変わってしまうほどの長い歴史を経て、今も博多の町を見守っているだなんて、住吉の神様と博多の人々の絆の深さをあらわしているようですね。

また、博多駅から徒歩圏内には、博多祇園山笠が奉納される櫛田神社や、人気漫画『鬼滅の刃』で注目を集めた竈門神社など、有名な神社があります。

どちらの神社も御朱印を頂くことができるので、博多を訪れたときには一緒に立ち寄ってみてくださいね。

 

住吉神社(福岡)の詳細
住所 福岡市博多区住吉3丁目1-51
電話番号 092-291-2670
公式HP https://www.nihondaiichisumiyoshigu.jp/
公式SNS
福岡県御朱印

  • 御朱印集めをしたいんだけど、ひとりではちょっと不安
  • はじめていただく御朱印の神社仏閣が決められない

などと思っている方は、御朱印巡りのツアーに参加してみてはどうでしょうか。

御朱印巡りツアーのおすすめは「クラブツーリズム

▼▼▼今すぐ見たい!という方は▼▼▼

クラブツーリズム バスツアー

御朱印巡りツアーでお友達もできて、素晴らしい御朱印にめぐり逢えます。

御朱印の楽しみ方が分からないという方にもおすすめです!

 

\御朱印巡りはツアーで楽しむ!/

未来こんぱす