PR

八幡朝見神社(大分)御朱印・御朱印帳情報|お守りや駐車場についても紹介

大分県御朱印

大分県の別府といえば何を思い浮かべるか。

と言われれば、誰もが「別府温泉」と答えるでしょうね。

そう、今回ご紹介するのは別府温泉…ではなく、別府の守護神として別府市に鎮座している八幡朝見神社です。

周囲を温泉街に囲まれ、境内からは別府湾が見渡せるこの神社には、別府温泉祭りのルーツである温泉神社も合祀されていて、長年、温泉目的の観光客や地元の方々に愛されてきました。

そして八幡朝見神社も、この地に湧き出る温泉愛に溢れた神社として、それを感じる授与品をたくさん頒布しています。

そんな八幡朝見神社でいただける御朱印について、ご紹介していきましょう。

スポンサーリンク

ご紹介する内容は、記事作成時の情報です。
最新情報は、公式サイト等でご確認お願いします。

八幡朝見神社の御朱印・受付時間や場所は?

八幡朝見神社の御朱印は、参道を抜けて右手の階段を上がった先の授与所でいただくことができます。

御朱印の受付時間は9:00~17:00の間です。

平日はそこまで混み合いませんが、温泉地なので土日は温泉客が参拝することも多いので、御朱印をいただくまでに、15分から20分くらいかかることもあります。

電車で行く人は、電車の時間をよく考えて、余裕をもった予定で参拝したほうがいいでしょう。

八幡朝見神社の御朱印

八幡朝見神社の御朱印は、通常いただける御朱印と期間限定の御朱印があります。

通常御朱印は、2種類です。

八幡朝見神社の御朱印

八幡朝見神社の通常御朱印です。

八幡朝見神社の押印の下に、勾玉の押印。

上には「別府の守護神」と堂々と押印されていて、八幡朝見神社が別府市で愛されていることを示しています。

初穂料は直書きなら300円、書置きなら500円です。

直書きと書置きで初穂料が違うので注意してください。

温泉神社の御朱印

温泉神社の通常御朱印です。

温泉神社の押印の下に、温泉マークの押印。

たぶん、温泉マークが押印される御朱印ってここだけじゃないでしょうか。

ちなみに温泉マークの中には「山は富士海は瀬戸内湯は別府」というフレーズが書いてあります。

なんでも「別府温泉の父」と呼ばれる油屋熊八という人が考えたフレーズだそう。

うん、「山は富士海は瀬戸内」はともかく「湯は別府」だけは、なんか取ってつけた感があって、別府温泉関係者が考えたような気がしてました。

初穂料は直書き300円、書置き500円です。

八幡朝見神社では、期間限定御朱印をたくさん頒布していますが、いずれもいただける期間は非常に短いです。

最近頒布された御朱印を少し紹介しますと・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

10月22、23日に頒布された季節限定御朱印『秋桜』。

これからいただける御朱印は・・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

11月3日のみ頒布される祝日限定御朱印「文化の日」。

そして、11月23日に頒布される祝日限定御朱印「新嘗祭」です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

これらの御朱印については、神社の公式ホームページや公式SNSで情報を発信されているので、欲しい方はこまめにチェックしてください。

八幡朝見神社の御朱印帳のデザイン・サイズや価格

本殿柄御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

@m.l.e16がシェアした投稿

八幡朝見神社の本殿が表紙に描かれた御朱印帳です。

大きさは横11㎝×縦16㎝で、初穂料は2,000円です。

裏面には、温泉神社の御朱印でも押印されていた「山は富士海は瀬戸内湯は別府」の文字が金字で書かれています。

そんなにそのフレーズを推したいのか…。

御朱印帳の色も豊富で、青、紫、ピンク、黄色と4種類あります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

木製御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

八幡朝見神社でいただける木製の御朱印帳です。

大きさは横11㎝×縦16㎝で、初穂料は2,000円。

表面に「御朱印帳」、裏面には「八幡朝見神社」と書かれています。

木製御朱印帳の醍醐味は、いろんな木目があって、自分好みの木目の物を選べるところ。

八幡朝見神社の御朱印帳は木目がはっきりしているので、好きな木目の物がきっと見つかる、かも。

♨御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

♨がこれでもかと散りばめられた御朱印帳です。

ちなみに袋付きで、こちらも御朱印帳と同じ、♨を散りばめたデザイン。

大きさは横11㎝×縦16㎝で、初穂料は2,000円。

裏も表も♨が散りばめられていて、たまに神社マークや「別府」とか「八幡朝見」の文字が混じっています。

種類は、黒地にカラフルな♨、白地に赤の♨、白地にカラフルな♨の3種類。

♨の圧が強すぎて、一見すると御朱印帳というより、温泉地のスタンプラリーか何かかな、と勘違いしてしまいそうなんですが…。

着物柄御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

着物風の柄になっている御朱印帳です。

袋付きで、こちらも御朱印帳に合わせて着物風のデザインになっています。

大きさは横11㎝×縦16㎝で、初穂料は2,000円。

表面には前合わせがデザインされていて八幡朝見神社の文字が、裏面には帯紐の結びがデザインされています。

また御朱印帳の留め紐が、帯どめっぽくデザインされています。

可愛らしい御朱印帳なんですが、種類がたくさんあって、今も増えているみたいなので、どれにするか目移りしちゃいますよ。

八幡朝見神社のお守り

さて、御朱印帳の種類がたくさんある八幡朝見神社ですが、お守りの種類も豊富。

そんな数あるお守りの中でも、八幡朝見神社でしかお目にかかれないお守りを、いくつか紹介していきましょう。

習い事の上達に!才能開花御守

神社で授与されるお守りには、技術が上達したりするものがたくさんあります。

八幡朝見神社にも、もちろんその手のお守りはあるので、みなさん別に珍しくもないとお思いかもしれませんが、まあこちらを見てください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

どうですか、このオシャレな感じ!

一見するとお守りに見えない、なんか音楽関係の小物入れにしか見えませんが、これもお守りなんです。

というか、お守りにアルファベット文字が書かれることって、まずないような。

ピアノの鍵盤が印象的ですが、音楽だけに限らず、いろんな技術や才能の向上・開花にご利益があるので、習い事や部活動などをしている人は、いただいてみてはどうでしょうか。

水面が印象的なデザインの萬太郎御守

八幡朝見神社には、かつて親孝行として知られる萬太郎が、病の父親のために清水を汲んで父親に飲ませたところ、たちまち病が回復した、という伝説が残っています。

この清水は萬太郎清水として今も八幡朝見神社に湧き出ており、ご神水として有名なんです。

その萬太郎清水をモチーフにしたのが、こちらの萬太郎お守り。

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

ご利益は萬太郎清水にあやかって、病気平癒・身体健勝です。

水面のデザインがとても涼しげで、見ているだけで癒されそうです。

特定の日にしか授与されないお守り!日の丸御守と悠久守

八幡朝見神社は限定御朱印がたくさんありますが、お守りにも期間限定のものがあったりします。

それがこちら。

祝日にしか授与されない日の丸御守です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

デザインは超シンプル。

白地に赤丸です。

まあ、日の丸ですからね。

ただ、こちらのお守りは祝日であればいただけるので、まだ入手難易度は低いほう。

さらに入手難易度が高いお守りがこちら。

夜の海と月が描かれた美しいお守り、悠久守です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

八幡朝見神社(@asamijinja)がシェアした投稿

こちら、中秋の名月祭の5日間にしか授与されないお守りです。

しかもなんと、授与される時間は18時~21時の間。

お月様にちなんだお守りだけあって、授与される時間帯もそれに合わせているんです。

中秋の名月に合わせて別府観光に行かれる人は、ぜひ、こちらのお守りをGetしてください。

八幡朝見神社のアクセス&駐車場情報

八幡朝見神社の最寄り駅はJR別府駅。

電車で行く人は別府駅で下りてからタクシーで行くと5分ほどで到着します。

駅から徒歩で行く場合は15分ほどかかります。

車で行く場合は、東九州道別府ICで下りて、そこから20分ほどで到着します。

駐車場は神社の山側に50台あります。

別府温泉に宿泊されて、八幡朝見神社へ参拝という方も多いのではないでしょうか。

別府温泉の温泉宿で口コミやランキングによく目にする宿泊先をはいかがでしょうか!

さいごに

別府の温泉に囲まれた八幡朝見神社。

御朱印もお守りも、期間限定のものが豊富です。

いただける期間が短いのがネックですが、ぜひその期間に合わせて参拝したいですね。

また、御朱印やお守り以外にも、八幡朝見神社にはたくさんの見所があります。

昔から湧き出る萬太郎清水や、境内入り口で参拝者を迎えるように聳え立つ夫婦杉、参道の敷石の中に踏むと縁起が良いとされる「瓢箪石」と「盃石」など、境内を散策する楽しさがあちこちにあり、何度でも参拝したくなる神社です。

別府観光の際には、いただける御朱印について事前にホームページなどで確認し、ぜひ八幡朝見神社にお参りしてください。

 

八幡朝見神社の詳細
住所 大分県別府市朝見2-15-19
電話番号 0977-23-1408
公式HP http://www.asami.or.jp/
公式SNS Instagram