四寺廻廊の読み方は「しじかいろう」で、東北地方の4つの寺を巡礼することです。
今回は、四寺廻廊について以下のようなことを紹介していきます。
- 四寺廻廊とは
- 四寺廻廊の御朱印・御朱印帳の受付時間や場所、値段
- 四寺廻廊の御朱印帳のデザインやサイズ、価格
- 四寺廻廊の色紙
東北地方の御朱印巡りと一緒に四寺廻廊もいかがでしょうか。
四寺廻廊とは
四寺廻廊(しじかいろう)とは、平安時代に慈覚大師円仁というお方がお開きになった東北地方の4つのお寺が協力し始めまた巡礼コースのことをいいます。
その4つのお寺を北の方から順に紹介します。
- 中尊寺:岩手県平泉町
- 毛越寺:岩手県平泉町
- 瑞巌寺:宮城県松島町
- 立石寺(山寺):山形県山形市
江戸時代に俳人芭蕉が「奥の細道」でこの4寺を巡拝しています。
四寺廻廊の巡礼方法
四寺廻廊の参拝に順番はありません。
最初にお参りをしたお寺で四寺廻廊の専用御朱印帳を購入し、四寺を廻ります。
四寺を廻り終え全ての御朱印が揃うと「結願の印」と最後のお寺のご住職の色紙がいただけます。
また、四寺廻廊の授与品として「四寺廻廊お守り」500円や「四寺廻廊写経」1,000円(納経料として)があります。
四寺廻廊写経は写経をお納めると証として守り札をいただけます。
四寺廻廊の御朱印
どのお寺から始めても大丈夫ですが、四寺廻廊の御朱印にはルールがあります。
それは、御朱印の配置が決まっている事と右から参拝順に参拝日と寺名を記帳されることです。
こんなかんじ↓
なので、1番目に立石寺をお参りして御朱印をいただくとこうなります。
四寺廻廊の御朱印・御朱印帳の受付時間や場所、値段
四寺廻廊の御朱印・御朱印帳受付時間は、各寺院の参拝時間内で御朱印代は各寺300円です。
はじめに御朱印帳と御朱印をいただくので、御朱印代を含み専用御朱印帳購入で1,000円になります。
四寺廻廊の御朱印 中尊寺
中尊寺で四寺廻廊の御朱印をいただける時間(参拝時間)は以下の通りです。
参拝時間 | |
3月1日〜11月3日 | 8:30~17:00 |
11月4日〜2月末日 | 8:30~16:30 |
※10分前に拝観券発行を終了 |
いただける場所は、本堂の向かって左手にある御朱印所です。
山門をくぐると正面が本堂で、左手に御朱印所があります。
中尊寺ではたくさんの御朱印をいただけるので、全ての御朱印を一緒にいただくにはかなりの所要時間がかかります。
拝観料がかかり、条件もありますが金色堂の特別御朱印をいただくことができます。
ぜひ一緒にいただいてください。
中尊寺詳細
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
- 0191-46-2211
- https://chusonji.or.jp/
四寺廻廊の御朱印 寺越寺
寺越寺で四寺廻廊の御朱印をいただける時間(参拝時間)は以下の通りです。
参拝時間 | |
3月3日~11月4日 | 8:30~17:00 |
11月5日~3月4日 | 8:30~16:30 |
いただける場所は、山門入って右側の御朱印所でいただけます。
なお、毛越寺は拝観料がかかります。
大人 | 700円 |
高校生 | 400円 |
中学生・小学生 | 200円 |
※団体割引、障害者料金有 |
山門に拝観発行所があるため、御朱印所に行くには拝観料を払って・・・という所ですが、御朱印のみをいただく場合は、予め拝観受付でその旨を伝えた上で、御朱印をいただくことができます。
毛越寺詳細
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
- 0191-46-2331
- https://www.motsuji.or.jp/
四寺廻廊の御朱印 瑞巌寺
瑞巌寺で四寺廻廊の御朱印をいただける時間(参拝時間)は以下の通りです。
月 | 開門時間 | 閉門時間 |
1月 | 8:30 | 15:30 |
2月 | 16:00 | |
3月 | 16:30 | |
4月~9月 | 17:00 | |
10月 | 16:30 | |
11月 | 16:00 | |
12月 | 15:30 | |
※令和3年4月1日改定 ※最終受付時間は閉門の30分前 |
いただける場所は、拝観受付所左手にある朱印所でいただけます。
瑞巌寺は拝観料がかかります。
大人 (大学・各種校・高校含む) |
700円 |
小人 (中学校・小学校) |
400円 |
※団体割引、障害者料金有 |
拝観受付所は、拝観券自動販売機の前にあるので拝観券を購入して入らないといけないかんじがしますが、御朱印のみをいただく場合は、予め拝観受付所でその旨を伝えた上で、御朱印をいただくことができます。
瑞巌寺でいただける御朱印は四寺廻廊の御朱印の他に五大堂の御朱印もいただけ、その周辺にも御朱印をいただくことができます。
瑞巌寺は松島の観光スポットにもなっているのでや時間に余裕をもって参拝しましょう。
瑞巌寺詳細
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地
- 022-354-2023
- https://zuiganji.or.jp/
四寺廻廊の御朱印 立石寺
立石寺で四寺廻廊の御朱印をいただける時間(参拝時間)は、8:00~17:00です。
いただける場所は、根本中堂内の左側です。
立石寺ではたくさんの御朱印をいただけますが、根本中堂以外の御朱印は登山口先に御朱印をいただけるところがあるので、入山料がかかります。
大人 | 300円 |
中人(中学生) | 200円 |
小人(四歳児以上) | 100円 |
※団体割引有 |
登山口からは公式サイトでは所要時間往復で1時間30分とありますが、休憩や各スポットでの見学などで違いがでてきます。
立石寺詳細
- 山形県山形市山寺4456-1
- 023-695-2843
- https://www.rissyakuji.jp/
四寺廻廊専用御朱印帳のデザイン・サイズや価格
四寺廻廊の専用御朱印帳は、観音開きの3つ折りで仏壇などにお祀りできるようになっています。
サイズは、18cm×12cm。
価格は、御朱印代含む価格で1,000円です。
四寺廻廊の色紙
四寺廻廊巡礼の最後のお寺でいただけるご住職の色紙について紹介します。
色紙は和紙に保護され、紙に包まれた状態でいただきます。
色紙のサイズは、一般的な色紙サイズの1/4のサイズ。
四寺廻廊の最後のお寺でいただける色紙の真ん中一文字は各寺で違います。
なお、貫主が変わられると色紙も変わるようです。
- 中尊寺:「慈」
- 寺越寺:「浄」
- 瑞巌寺:「鼎」
- 立石寺:「信」
四寺廻廊の色紙 中尊寺
この投稿をInstagramで見る
四寺廻廊の色紙 寺越寺
この投稿をInstagramで見る
四寺廻廊の色紙 瑞巌寺
この投稿をInstagramで見る
四寺廻廊の色紙 立石寺
四寺全ての色紙をいただいて合わせると一般的は色紙のサイズになるので、色紙額に入れて飾るととても良い感じ。
さいごに
東北地方の代表的な寺院である四寺の巡礼四寺廻廊。
コロナの状況下ですが期限もなく参拝できるので、四寺いずれかに訪れる機会があれば四寺廻廊の御朱印をいただいておくというのはいかがでしょうか。