PR

沼津日枝神社の御朱印・御朱印帳受付時間や場所|種類や初穂料、駐車場やアクセス情報

静岡県御朱印

静岡県の沼津日枝神社は、地元では「山王(さんのう)さん」の名で親しまれている神社です。

山王さんは山王信仰からきている呼び名で、比叡山麓の日吉神社が総本山になります。

平安時代、山王の神主が美濃の藩主に殺害された事件の訴えを、関白・藤原師通(ふじわらのもろみち)は拒絶し、なんと僧侶や神主たちは彼を呪いで病死させてしまいます。

恐ろしくなった師通の母・北政所は、領地の大岡庄に日吉神社の御神霊を分祀して八町八反の田を寄贈したことが、沼津日枝神社の起源といわれています。

驚きの歴史に反して落ち着いた佇まいの沼津日枝神社の、御朱印や御朱印帳についてご紹介します。

スポンサーリンク

ご紹介する内容は、記事作成時の情報です。
最新情報は、公式サイト等でご確認お願いします。

沼津日枝神社の御朱印・御朱印帳受付時間や場所

沼津日枝神社の御朱印や御朱印帳は、本殿から向かって右側にある社務所で受付をしています。

受付時間は公開されていないので、早朝や夕方過ぎに参拝を予定しているなど、時間帯が不安な場合は神社に直接問い合わせてみてくださいね。

沼津日枝神社の御朱印種類・初穂料

沼津日枝神社の御朱印は1種類で、過去に限定御朱印が出たことはないようです。

右下にちょこんと座る猿が愛嬌がありますね。

日枝神社では、御祭神の大山咋神(おおやまくひのかみ)が山の神様ということで、同様に山の守り神といわれる猿が神の使いとなっているんです。

猿は、訓読みの「さる」から「勝る(まさる)」「魔[が]去る(ま・さる)」に通じるとされて勝負運や魔除けの神といわれ、また、音読みの「えん」により「縁(えん)」に通じて、商売繁盛や縁結びのご利益があるといわれています。

 

可愛いだけじゃなく、パワーもしっかりあるお猿さんでした^^

初穂料は300円です。

沼津日枝神社の御朱印帳のデザイン・サイズ・価格について

沼津日枝神社オリジナルの御朱印帳はブルーとピンクの2色があり、両方とも透明のカバーがついています。

桜並木の奥に本殿を構えた、春の境内の景色が描かれた美しい御朱印帳です。

サイズは一般的な御朱印帳の小サイズ16cm×11cmで、初穂料は御朱印込み1,500円です。

沼津日枝神社の駐車場やアクセス情報

沼津日枝神社はJR沼津駅南口から徒歩15分です。

駐車場は、鳥居の近くに「日枝神社 自動車出入口」という看板があるので、その横の細い道を入っていくとすぐ左側に入り口があります。

 

自動車1台が通れる程度の道幅なので、対向車に気を付けて運転してくださいね。

無料で10台くらい駐車できるスペースがありますが、初詣や節分祭などのイベントの時期は混雑が予想されるので、近くの有料駐車場を確認しておいたほうがいいかもしれません。

沼津日枝神社周辺おすすめ御朱印めぐり

三嶋大社

三嶋大社は、伊豆北部に位置する静岡県三島市の神社で、伊豆随一のパワースポットと言われています。

境内が広く、みどころがたくさんあります。

沼津日枝神社からは車で20分程度の距離ですので、ぜひ一緒に訪れてくださいね☆

 

さいごに

御朱印帳の表紙にもなっているように、沼津日枝神社は桜の景色がとても綺麗なので、参拝をするなら春がオススメです。

桜の見ごろの四月上旬には「鎮花祭」が行われ、鳥居から本殿までの参道を薄桃色に彩る桜の下には花雪洞(はなぼんぼり)が立ち、雨風がない夜には蝋燭の明かりが灯って、幻想的な風景を楽しむことができるんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

saopiii☺︎(@sa01ympus)がシェアした投稿


また、夏には「夏越の大祓式」という大きな芽の輪をくぐってお参りする催しや、秋にはたくさんの露店が並ぶ例祭、冬には初詣はもちろん節分祭もあり、四季折々の行事で参拝客を迎えています。

周辺には箱根や伊豆など観光地も豊富なので、近くを訪れたときは沼津日枝神社へ是非立ち寄ってみてください。

沼津日枝神社の詳細
住所 静岡県沼津市平町7-24
電話番号 055-962-1575
公式HP https://numazu-hieijinjya.com/
公式SNS なし
静岡県御朱印

  • 御朱印集めをしたいんだけど、ひとりではちょっと不安
  • はじめていただく御朱印の神社仏閣が決められない

などと思っている方は、御朱印巡りのツアーに参加してみてはどうでしょうか。

御朱印巡りツアーのおすすめは「クラブツーリズム

▼▼▼今すぐ見たい!という方は▼▼▼

クラブツーリズム バスツアー

御朱印巡りツアーでお友達もできて、素晴らしい御朱印にめぐり逢えます。

御朱印の楽しみ方が分からないという方にもおすすめです!

 

\御朱印巡りはツアーで楽しむ!/