PR

姫路護国神社御朱印(アマビエ護符)&御朱印帳情報!駐車場や姫路城御城印についても

兵庫県御朱印

兵庫県姫路市といえば、やっぱりみなさん思い浮かべるのは、世界遺産の姫路城ですよね。

では、そのすぐ隣にひっそりと、というか、かなり立派な佇まいを持つ神社があることをご存知でしょうか。

その神社の名前は姫路護国神社。

兵庫県南西部出身の戦没者を慰霊するために建てられたこの神社は観光地姫路城のすぐ隣にありますが、一歩境内に足を踏み入れれば、一瞬でその喧噪を遠くに押しやってしまう、厳かな雰囲気が漂っています。

今回は、姫路護国神社でいただける御朱印と、姫路城でいただける御城印について、ご紹介していきますね。

スポンサーリンク

ご紹介する内容は、記事作成時の情報です。
最新情報は、公式サイト等でご確認お願いします。

姫路護国神社の御朱印受付時間や場所

姫路護国神社の御朱印は、境内入ってすぐ左手側の授与所で頂くことができます。

受付時間は9:00~16:00の間です。

すぐ隣が姫路城ということもあって、姫路城を観光する人が合わせて参拝に来ることがあるので、待ち時間はその時々によって違いますが、一度に大勢が参拝するということはないので、だいたい10分~15分くらいの待ち時間で授与していただけます。

姫路護国神社の御朱印

姫路護国神社の御朱印は、通常の御朱印と季節限定の御朱印があります。

通常御朱印

姫路護国神社でいただける通常御朱印です。

初穂料は500円で、直書きと書置き両方の対応が可能のようです。

護国神社の押印と、桜の押印、そして力強く「護国神社」と書かれています。

私は3回こちらの神社には参拝しているのですが、毎回この力強い字の方に書いていただいています。

他にも御朱印を書いていらっしゃる方はいるみたいなんですけど…もしや運命?

季節限定御朱印

姫路護国神社の季節限定御朱印です。

初穂料は800円で、見開き2ページの大きさ。

書置きのみの対応となります。

季節限定御朱印は2か月ごとに更新され、その季節に合った花や果実の絵と、和歌が添えられます。

7月8月は朝顔の絵に、大伴家持の和歌が添えられています。

姫路護国神社のアマビエ護符

コロナの収束がなかなか見えない中、いろんな神社でアマビエ護符を頒布していますが、姫路護国神社でも参拝者にアマビエ護符を頒布しています。

頒布場所は御朱印と同じで授与所です。

奇数日と偶数日で授与される護符が違います。

奇数日はこちら。

赤、というかピンクを基調とした、釣りをしたり、お茶を飲んだり、いろんなアマビエが描かれた、可愛らしい護符です。

そして偶数日がこちら。

青を基調としたアマビエが金色の後光を背負った護符です。

奇数日とは異なり、なんだかゴージャスになってます。

というか、こんなゴージャスなアマビエは見たことがないような…。

ところで奇数日も偶数日も「天日紅」って書かれてるけど、なにこれ、百日紅(さるすべり)の仲間か何か?って思って調べたら、どうやらアマビエに漢字を当てはめると「天日紅」になるそうです。

知らなかった…というか漢字で書けたんだ、アマビエって。

アマビエ護符は数量限定なので、ほしい人は午前中に参拝することをお勧めします。

スポンサーリンク

姫路護国神社の御朱印帳のデザイン・サイズや価格

 

この投稿をInstagramで見る

 

うゑちる(@uechiru.722)がシェアした投稿

姫路護国神社オリジナルの御朱印帳の大きさは横11㎝×縦16㎝で、初穂料は1000円です。

表面には枝に咲いた桜の花が描かれて、金字で御朱印帳と書いてあります。

裏面には中央に桜の花が金で刺繍され、下部に兵庫縣姫路護国神社と金字で書かれています。

色は淡い水色とピンクの2種類。

全体的に落ち着いた雰囲気のデザインになっています。

姫路護国神社の駐車場情報

姫路護国神社には、境内西側に約10台ほどの駐車場が設置されています。

国道2号線を西に進み、姫路城の前を通り過ぎてしばらくすると、駐車場の入り口があります。

駐車場の入り口には一応「P」の案内がありますが、ちょっと分かりにくいので、見落とさないように注意してください。

駐車場料金は参拝客は無料ですが、姫路城の観光など他の用事がある場合は、料金がかかりますので、そちらも注意です。

姫路護国神社の近く姫路城の御城印

さて、姫路護国神社のお隣は姫路城なのですが、その姫路城でいただける御城印について、少しご紹介しましょう。

まず、2022年度にいただける御城印はこちら。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Life is bitter(@gude0610)がシェアした投稿

御城印のデザインは、姫路城の城主だった奥平家の家紋である「九曜」をモチーフにしたものだそうで、価格は300円。

こちらの御城印が頂ける場所は姫路城売店。

販売時間は9:00~17:00です。

大手門をくぐり三の丸広場に出た後、三の丸広場を右手に北に歩いていくと、姫路城の有料ゾーンの入り口があり、その入った先に姫路城売店があります。

有料ゾーンに入るためのチケットは、有料ゾーン手前にあるので、そちらで購入してください。

そしてもう一か所、別タイプの御城印を頂ける場所があります。

それは先程の姫路城売店に向かう途中の三の丸広場の無料ゾーンにある西の丸茶屋。

写真の手前にあるお店が、西の丸茶屋です。

こちらの売店では、姫路城売店でいただける御城印とは別の御城印2種類をいただくことができます。

一つ目は、姫路に最初に城を築いたとされる赤松家の家紋モチーフの御城印。

もう一つは、姫路城で生まれたとも言われている黒田官兵衛モチーフの御城印です。

どちらも販売価格は300円で、販売時間は9:00~18:00です。

姫路城売店でいただける御城印については、姫路城や姫路市のホームページでアナウンスをしていたり、実際に現地に赴いて姫路城を観光していたらすぐに見つかると思いますが、西の丸茶屋でいただける御城印はアナウンスもあまりされていないので、かなりの人が見落としがちです。

全種類ほしい人は、西の丸茶屋も見逃さずに立ち寄ってくださいね。

さいごに

観光地の真っただ中にありながら、とても落ち着いた空気に満ちた姫路護国神社。

姫路観光をしていて喧騒に疲れたら、ちょっと立ち寄って参拝していくのも良いかもしれません。

緑に囲まれた静かな境内は、観光疲れを癒してくれること間違いなしです。

また、姫路城周辺には姫路護国神社以外にも、様々な神社が鎮座しています。

姫路というと、どうしても姫路城にばかり目が行ってしまいがちですが、お城だけではなくお城周りも調べてみると、いろいろ面白いものが見つかるかもしれませんよ。

姫路観光をする際は、ぜひ、姫路城周辺にも目を向けて楽しんでくださいね。

 

姫路護国神社の詳細
住所 兵庫県姫路市本町118
電話番号 079-224-0896
公式HP http://www.himeji-gokoku.jp/
公式SNS X Facebook Instagram