PR

大阪城豊国神社御朱印・御朱印帳について。お守り、アクセス情報も紹介

大阪府御朱印

大阪城豊国神社は戦国武将豊臣秀吉が祀られている神社です。

豊臣秀吉は天下統一の拠点として大阪城を築城し、城下に大勢の住人を集め、大阪の町を繁栄させる基礎を作りました。

それらの功績を残した秀吉公を大阪の地に祀るようにという、明治天皇の命により、大阪の豊国神社が創立され、戦後の都市計画によって現在の大阪城内へと移転されました。

御祭神である秀吉公が百姓から天下人まで上りつめたことから、豊国神社のご利益は出世開運とされ、仕事運上昇や就職のお守りなどが出ています。

そんな大阪城豊国神社の御朱印や御朱印帳を紹介します。

スポンサーリンク

ご紹介する内容は、記事作成時の情報です。
最新情報は、公式サイト等でご確認お願いします。

大阪城豊国神社の御朱印受付時間や場所

御朱印は、豊臣秀吉公の銅像の後ろにある二の鳥居をくぐって、すぐ右手にある授与所にて受付しています。

秀吉公の後ろに見えるのが二の鳥居で、写真では木の影に隠れてしまってますが右側に授与所があります。

御朱印の受付時間は9:00~17:00です。

大阪城豊国神社の御朱印の種類と初穂料は?

大阪城豊国神社の御朱印の種類は、通常の御朱印と期間限定の御朱印があります。

【通常の御朱印】

  • 大阪城豊国神社の御朱印

【期間限定の御朱印】

  • お正月限定の御朱印
  • 太閤祭の御朱印

宮司さんが一枚一枚心を込めて書いてくださいます。

大阪城豊国神社の御朱印

大阪城の敷地内にあるため「大阪城」の文字が入っています。

全国に豊国神社は10社ありますが、社印がそれぞれ違うので、見比べてみるのも面白そうですね。

初穂料は300円です。

お正月限定の御朱印

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nari2220がシェアした投稿

お正月三が日(1月1~3日)限定の御朱印です。

受付時間が通常と異なり、それぞれの日ごとに午前10:00からとなります。

金色のきらびやかなデザインは秀吉公も好みそうです。

初穂料は500円で、書き置きのみです。

太閤祭の御朱印

秀吉公の忌日である8月18日には、毎年太閤祭が行われ、限定の御朱印が出ています。

秀吉公の家紋である桐紋と、馬印の千成瓢箪からきている瓢箪の印が特別感ありますね。

初穂料は500円です。

大阪城豊国神社の御朱印帳のデザイン・サイズや価格

紅葉の御朱印帳

鮮やかな赤が美しい紅葉の御朱印帳です。

裏表紙には秀吉の馬印である千成ひょうたんのまといが描かれています。

令和3年10月に出たばかりのもので、サイズと金額の情報はありませんでした。

紺色の御朱印帳

小さなアイコンが並んでいる可愛らしい御朱印帳です。

サイズの情報はありませんでしたが、初穂料は御朱印有り2,000円・なし1,700円です。

桜色の御朱印帳

淡い色調に赤の花が映える、美しい御朱印帳です。

桜の花が大きく描かれているのはちょっと珍しいですね。

サイズは一般的な御朱印帳の小サイズ16cm×11cmで、初穂料は御朱印有り1,300円・なし1,000円です。

黒色の御朱印帳

黒い背景が夜桜を思わせる儚げな情緒の表紙と、裏表紙の重厚な秀吉公の馬藺後立兜(ばりんうしろだてかぶと)が、剛柔併せ持つ大阪城豊国神社の印象と重なります。

サイズは一般的な御朱印帳の小サイズ16cm×11cmで、初穂料は御朱印有り1,300円・なし1,000円です。

大阪城豊国神社のお守り

出世開運のご利益がある豊国神社のお守りをいくつか紹介したいと思います。

仕事運上昇守

 

この投稿をInstagramで見る

 

yk.rk.(@yk.rk.0212)がシェアした投稿

仕事運のイメージにぴったりな名刺型のお守りです。

お財布や定期入れの中に入れることもできるので、肌身離さず持ち歩くことができますね。

初穂料は800円です。

名刺と一緒に持ち歩くには少し注意が必要ですね。

 

金運御守

縁起のいいとされるものを小さくした御守は、金色にぴかぴか光って金運を呼び込んでくれそうです。

種類は複数ありますが、豊国神社ならやはり瓢箪型の御守ではないでしょうか。

末社・七夕神社の縁結び守り

大阪城豊国神社には七夕神社という末社があり、令和3年の七夕から新しいお守りが出ました。

夏の夜空を思わせる、涼しげなお守りですね。

大阪城豊国神社のアクセス情報

大阪城豊国神社は大阪城公園の敷地内にあります。

都市部に位置していて鉄道に囲まれているため行き方は様々ですが、駅によってわかりやすい道とそうでない道とがあるのが注意です。

オススメは天満橋駅からのルートで、三番出口から合同庁舎のある道をまっすぐ歩けば大阪城のお堀が見え、お堀に沿って歩けば大手門が見えてきます。

大手門は広々とした場所にあるので、まず見落とすことはありません。

大手門をくぐって広い道にそっていくと、左に大阪城、右に豊国神社が見えてきます。

大阪城公園もゆっくり散策したいという方は、大阪城公園駅もオススメです。

樹木に囲まれたランニングもできるような道を歩きながら、大阪城に近づいていくことができます。

大阪城の裏側には、「極楽橋」という趣ある木造の橋もあります。

大阪城公園は約100ヘクタールというとても広い土地で、どこから行ってもしばらく歩くことになるので、歩きやすい靴を選んでくださいね。

大阪城豊国神社周辺おすすめ御朱印巡り

天龍山法善寺

大阪ミナミの繁華街に位置する法善寺横丁は、元は天龍山法善寺の境内。

大阪の美味しいもの集まった人気のグルメスポットです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

otent[南海電鉄](@otent_nankai)がシェアした投稿

法善寺横丁~天龍山法善寺の御朱印種類・受付時間や場所は?ご利益や見どころも紹介
大阪ミナミの繁華街に位置する法善寺横丁は、天龍山法善寺を擁する大阪の美味しいもの集まった人気のグルメスポットです。 「法善寺横丁」と掲げられた門をくぐると、長さ80m、幅3mの細い石畳の路地の両側にはレトロ感漂う雰囲気の飲食店がずらりと並ん...

大阪天満宮

大阪天満宮では、毎月25日は天神さんの御縁日とされていて、その日にしかいただけない御朱印、御朱印帳、お守りが…

大阪天満宮の御朱印・御朱印帳について。25日って何?願い玉で運試しをしよう!
大阪市北区天神橋にある大阪天満宮は、学問の神様である菅原道真公が祀られていることから、多くの受験生が訪れる神社として知られています。 道真公の命日にちなんで全国の天満宮で開かれる天神祭というお祭りのうち、大阪天満宮の天神祭は日本三大祭や大阪...

 

露天神社(お初天神)

恋人の聖地といわれる露 天神社(つゆのてんじんじゃ)は、御朱印には珍しい「御朱印シール」がいただけます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

アズパパ(@miffyazumiffy)がシェアした投稿

大阪・露天神社(お初天神)御朱印種類や値段、時間や場所は?御朱印帳やお守りなども紹介!
大阪市北区にある露 天神社(つゆのてんじんじゃ)は、人形浄瑠璃『曽根崎心中』の舞台として知られ、物語のヒロインお初の名をとって「お初天神」とも呼ばれています。 「露」と「天」の文字の間を少し開けるのが正しい表記になります。 起源ははっきりし...

さいごに

大阪城豊国神社のある大阪城公園はとても広く、野球場を有する運動公園や、コンサート会場として有名な大阪城ホールなどがあるほど。

至るところに見どころがあるものの、広い敷地をすべて歩いて回るのは大変です。

そこで活用したいのが、園内移動交通システムのロードトレインとエレクトリックカーです。

オープンタイプの連結バスで、ロードトレインは森ノ宮から豊国神社、エレクトリックカーは豊国神社から馬場町まで、とそれぞれ違うルートを走っています。

歩くより早い程度のスピードなので、ゆっくり園内を周遊できますよ。

利用してみてはいかがでしょうか。

 

大阪城豊国神社の詳細
住所 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
電話番号 06-6941-0229
公式HP https://www.osaka-hokokujinja.org/
公式SNS