PR

白旗神社(藤沢)御朱印・御朱印帳情報|由来や駐車場、お守りなども紹介

神奈川県御朱印

遊行寺のある藤沢市を神奈川県の殆どは、旧国名の相模国に属する地域になりますが、この相模国の一宮である寒川神社は、鶴岡八幡宮に次いで神奈川県内第二位の初詣参拝者数を誇ります。

この寒川神社の祭神である「寒川比古命」を分祀して祭神とし、遊行寺の近くにあるのが、「白旗神社」です。

社名は源氏の旗である「白旗」に因むものであり、この白旗神社は神奈川県内の複数あり、その多くが「源頼朝」若しくは「源義経」を祭神としております。

この中で、もともとは「寒川比古命」を祀る神社に「源義経」を合祀しているのが、藤沢市の「白旗神社」です。

境内はあまり大きくありませんが、境内に点在するものから義経と弁慶を厚く祀っていることがうかがえます。

義経と弁慶を祀る白旗神社の御朱印・授与品・見どころなどを紹介していきます。

スポンサーリンク

ご紹介する内容は、記事作成時の情報です。
最新情報は、公式サイト等でご確認お願いします。

白旗神社(藤沢)の御朱印受付時間や場所

神輿庫の隣にある右側の建物が社務所であり、こちらで御朱印や御朱印帳、各種のお守りが授与所されています。

Facebookでは、御朱印や御祈祷など授与は9時~17時の間で行われていると記載されています。

コロナ時期ですが、御朱印帳に書いていただけました。

なお、由緒書は無料ではなく、志納によりいただくことができます。(金額は自由ですが100円以上は納めたいほど完成度の高い由緒書きです。

白旗神社(藤沢)の御朱印

御朱印は白旗神社の御朱印と藤沢七福神の御朱印の2種類あります。

白旗神社の御朱印は300円となり、藤沢七福神の御朱印の値段はHPなどに明記がないのですが、通常の御朱印と同様の300円と思われます。

白旗神社の御朱印

右上に「社紋印」はなく、中央の上に「奉拝 白旗神社 紀念」とあり、その下に「神社印」があります。

さらに、その下には紫色の義経と弁慶のシルエットを描いた印章をのせています。

藤沢七福神 毘沙門天

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroshi Wada(@wadahiro_23)がシェアした投稿

中央には、藤沢在住の漫画家 佐野絵里子先生が描いた毘沙門天の印章が押されています。

右上に「相州藤沢七福神 毘沙門天」とあり、左下に「毘沙門天」とすべて黒い印章が押されています。

藤沢七福神めぐり

藤沢七福神めぐりは昭和27年から始まった七福神めぐりで、白旗神社の他に毘沙門天を祀る札所がもうひとつあり、かの日蓮様ゆかりの寺で名高い「龍口寺」にも毘沙門天があるため、巡拝する神社・寺は8箇所となっているのが特徴です。

8箇所は次のとおりです。

  1. 白旗神社(毘沙門天)
  2. 龍口寺(毘沙門天)
  3. 皇大神宮(恵比寿)
  4. 養命寺(布袋)
  5. 江島神社(弁財天)
  6. 感応院(寿老人)
  7. 諏訪神社(大黒天)
  8. 常光寺(福禄寿)

この藤沢七福神めぐりは期間限定で、毎年1月7日から1月31日まで開催されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

和田 裕子(@recoandy)がシェアした投稿

参加方法は、紙冊子版、デジタル版、専用色紙があります。

紙冊子版、デジタル版で8箇所巡った人には、記念品として「開運干支暦手拭」を割引価格200円で受け取ることができます。(通常300円)

専用色紙で8箇所押し終えた方には、開運干支暦手拭を1枚無料でいただけます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Koji(@cook.koji.run)がシェアした投稿

デジタル版で8箇所巡った人には、スマホ用壁紙がゲットできます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

dai(@toratote)がシェアした投稿

 

【紙冊子版】

 

【デジタル版】

 

この投稿をInstagramで見る

 

mahalo(@aloha_summerlove)がシェアした投稿

 

【藤沢七福神オリジナル色紙】

 

この投稿をInstagramで見る

 

mahalo(@aloha_summerlove)がシェアした投稿

2021年度の「藤沢七福神オリジナル色紙」は、500円で販売されていました。

スタンプラリー参加用紙、藤沢七福神オリジナル色紙、開運干支暦手拭の販売場所の詳細は以下です。

小田急電鉄各駅 藤沢市内公民館・市民センター
江ノ島電鉄(藤沢駅・江ノ島駅) 藤沢市観光センター★☆
湘南モノレール(大船駅・湘南江の島駅) 片瀬江の島観光案内所★☆
藤沢七福神各神社・寺院★ 湘南藤沢コンシェルジュ★☆
藤沢市役所観光シティプロモーション課 藤沢市ふじさわ宿交流館★☆

★は藤沢七福神オリジナル色紙を販売しています。
☆は開運干支暦手拭を販売しています。

藤沢七福神オリジナル色紙と開運干支暦手拭はそれぞれ販売場所が異なりますのでご注意ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@t245889がシェアした投稿

藤沢七福神めぐり期間中の白旗神社の御朱印が少し違うようです。

白旗神社(藤沢)の御朱印帳デザイン・サイズや価格

小判で、初穂料は1,500円となり、朱印を入れると1,800円となります。

表には、弓を射る源義経、裏には薙刀を背負う弁慶が描かれます。

どちらも馬に乗り、金の線で描かれており、弁慶側には「相州藤沢 白旗神社」と金字で神社名が入っています。

ご両名とも躍動感ある姿で描かれ、刺繍画のような独特なタッチとなっています。

この御朱印帳の絵柄も、毎年の大絵馬や例祭ポスターの絵を描いている藤沢在住の漫画家 佐野絵里子氏の作品です。

白旗神社(藤沢)の見どころ

藤沢市は、「藤」を市の花としており、白旗神社はその市の花を義経・弁慶と名付けて毎年5月に花を咲かせ、一般に公開しています。

義経と弁慶の藤棚

社務所のとなりにあります。

2021年4月のようす。

白房の藤で、落ち着いた色合いで美しいのですが、どういうわけか弁慶藤よりも藤棚は短いです。

境内の奥、松尾芭蕉の句碑後方に長く伸びた藤棚が「弁慶藤」です。

薄紫色の花房が幾重にも重なり、美しいです。

藤は「紫」が一番親しみやすいです。

なお、この白旗神社の「藤」は、「横須賀しょうぶ園」・「小田原城址公園」・「鶴岡八幡宮」と並んで藤の名所としてして知られています。

弁慶の力石

 

この投稿をInstagramで見る

 

Katsuyuki Kiyota(@uso800.pro)がシェアした投稿

本殿の向かって右にひっそりとあります。

何故「弁慶石」と呼ばれるかは不明です。

かつては、神社の近くにある「古美根菓子舗」(藤沢市藤沢3-6-37)の近くに置かれ、その茶屋で一服する人々がこの石を持ち上げて力比べをしたとのことです。

この石は「霊玉」「神石」と呼ばれ、この石に触れると健康になり病気をしないといわれています。

「古美根菓子舗」は、白旗神社の西側、国道467号線を挟んだ向かいにあり、笹りんどう最中という皮に特色のある白旗神社の御社紋をかたどった御紋菓や、義経饅頭・弁慶饅頭などが売られています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ChikakoMochizuki(@mamejima_)がシェアした投稿

全国菓子大博覧会で名誉金賞を受賞したことがあるそうです。

参拝前後のおやつに、お土産などに是非立ち寄ってみてください♪

白旗神社(藤沢)のお守り

日本の神社・仏閣には様々なお守りがありますが、特定の職業の人を対象としたお守りを販売する「白旗神社」には先進的なものを感じます。

白旗神社には2つの代表的なお守りがあります。

弁慶力石守

 

この投稿をInstagramで見る

 

RIE(@rieambellir)がシェアした投稿

このお守りは、社務所にて販売されています。

病気平癒、身体健全の御守りであり、付属する石型内符を境内にある弁慶石に置き、霊気を頂いてから御守りへ入れるとよいと言われています。

なお、お守りの台紙は栞に転用できます。

「警察官お守り」・「消防士お守り」・「医療従事者お守り」

「私たちの平和な日常・健康・命を守ってくれる職業に従事する人々の安全を祈るお守りがあれば」というお声がけから生まれたお守りで、2020年11月より販売を開始した特定の職業向けのお守りです。

袋型・カード型の2種類あり、初穂料は1,000円です。

警察官お守りは、神奈川県警の制服を、消防士お守りはヘルメットと消防士らしい色合いを再現し、医療従事者お守りは医師の姿をモデルとしています。

宮司による説明が新聞に掲載されています。

現役でこれらの職業に従事している人だけでなく、これからこれらの職業を目指す人にも勧められています。

白旗神社(藤沢)の駐車場とアクセス情報

白旗神社の公式サイトアクセスページに詳しい動画がありましたので、同じ動画をアップしておきます。

お車でお越しの場合(周辺道路からの入場方法)

電車でお越しの場合

白旗神社周辺おすすめ御朱印巡り

白旗神社周辺でおすすめ御朱印巡りは、遊行寺です!
白旗神社より車や徒歩、公共交通機関の利用で数十分の距離です。

遊行寺

遊行寺の前には、箱根駅伝コースで選手を苦しめる難所「遊行寺坂」があります。

御朱印の種類もたくさんあるので、ぜひ一緒に参拝してみてください。

遊行寺(藤沢)御朱印種類や時間は?御朱印帳や駐車場・見どころなどを紹介
時宗の総本山として、藤沢市の中心的な存在である遊行寺こと、正式名は藤澤山無量光院清浄光寺は、国道1号線と湘南の海をつなぐ箱根駅伝のコースにあり、遊行寺の前にある「遊行寺坂」は選手を苦しめる難所です。 今回は、遊行寺の御朱印や見どころ、交通な...

さいごに

白旗神社では、下記のような取り組みをしたようです。

地域の神社としてかけがえのない存在ですね。

2021年現在、コロナ災禍に対して、全力で立ち向かう医療関係者、警察、消防・救急の方々には、感謝の言葉しかありません。

その感謝として、「医療関係者」「警察」「消防/救急」の方向けのお守りを用意したこちらの宮司様もご立派だと思います。

かの、義経公と弁慶が平氏打倒の先に平和を目指したように、私たちも上記の方々と共にこの災禍を乗り越えたいものです。

白旗神社の詳細
住所 神奈川県藤沢市藤沢二丁目4番7号
電話番号 0466-22-9210
公式HP http://www.shirahata-jinja.jp/
公式SNS